本文へスキップ

見積の基礎知識

見積の基礎知識

見積の基礎知識


引越し業者から提示される見積書は、大抵の場合、 項目ごとに額面が記載されており、その内訳は、作業費(運賃)、 実費、付帯サービス料、割引となっていることがほとんどです。
これらの金額が決まる仕組みを知っておくと、 引越し料金をより安く抑えるポイントがみえてくるでしょう。
作業料金は、半日作業は4時間、一日作業は8時間を基準として 1時間超過ごとに料金が加算される時間制の基本料金と、 引越し先までの距離が100キロ以内の場合が基準となり、 それを超えるキロ数によって料金が加算される距離制の基本料金とで 決められます。
軽貨物運送業者に依頼するような荷物の少ない単身の引越しの場合は、 時間制は2時間、距離制は30キロが基準となるようです。
基本料金となる作業費は、管轄省庁への届出が義務付けられている 引越約款に基づいて算出されるため、業者ごとに大きく異なることはありません。
実費は、段ボールなどの梱包資材や作業スタッフの人件費、 クレーンなどの使用料、高速など有料道路の通行料などの必要経費です。
陸路での引越しの場合、高速代などは片道で見積もりが 提示されることがほとんどですが、フェリーを利用する場合は 往復分の請求となります。
付帯サービス料は、基本作業以外に発生する車やバイク、 ピアノなどの運搬、エアコン工事、不用品の処分などの費用で、 自社対応の場合は比較的安くなりますが、業者に外注している場合は 割高になることが多いようです。
引越しの際、ダンボール数見積もりは概算でよい! でも、まだ荷造りが終わってないから、見積もりだせない… このように考える人もいるかもしれません。
でも、これは大体でいいのです。特に一人暮らしの方などは、ダンボールの数が10個くらい増えたところで値段はほとんど変わりません。
それに、ダンボールは引越し業者から支給されます。 もちろん引越し料金に含まれておりますので見積もりのためにわざわざダンボールを購入するのは損です!
引越しの際、不用品処分意外と金がかかる! 結構頭を悩ますのが不用品処分。
小さなものであれば”燃えないゴミ”で出せます。本来は粗大ゴミ(有料) として出すべきものでも掃除機など小さなものは”燃えないゴミ”で出しても黙って持っていってくれることが多いようです。
清掃事務所が提示している長さや幅などの規格はあくまで目安です。
要は、ゴミの回収員一人でもかんたんに持ち運びできるものであれば”燃えないゴミ”として無料でもっていってもらえる可能性が高い、 と考えていいでしょう。
一番困るのは冷蔵庫や洗濯機など粗大ゴミでも出せないものの処分です!マンションにお住まいの方であれば”不用品安価処分” のチラシがたくさん入ってくると思います。
でもこの業者に頼むのは危険です。決して安くははありません。 なぜなら料金には人件費がかさむからです。結局、チラシ業者の料金はどこも大差ありません。でも穴場があります。
チラシなどを入れない、主に法人を相手にしている不用品処分業者をネットなどで探してみるのです。
チラシを入れてくる不用品業者はたいてい2人でやってきます。
私がお願いした法人相手の不用品回収業者は、(個人客はメイン顧客ではないせいか) 私が運搬を手伝ってくれるという条件つきでドライバー1人でやってきました。もうおわかりですね。
人件費ひとり分料金が安くなったのです。これはかなり大きいです。
不用品処分業者も、引越し業者同様じっくり探してください。
ただでさえ費用がかさむ引越し。不用品処分などは極力安くすませたいですね!


おすすめ一括見積業者ランキング


『ズバット引越し比較』

年間30万人以上が利用!引越しの無料一括見積もりサイト!!

《ズバット引越し比較》とは?
◆ "無料 "一括見積もりで最適な引越し業者が見つかります
◆ 大手多数!厳選引越し業者100社以上が参加!
◆ 引越し先や荷物情報などカンタンな引越し情報入力で完了 !
◆ 利用者数230万人突破!実績No.1!
◆ 大好評!宅配ピザや寿司などの無料クーポン提供中!
見積できる引越し業者



他多数の計106社
おすすめ度 >>公式サイトへ





引越しが近い方は必見!!結局みんなはどうやって決めてるの?